日芸ふくしま音楽祭

日芸ふくしま音楽祭
ふくしま江古田会発足15周年記念
会期2024年3月10日 会場郡山市ミューカルがくと館令和6年3月10日(日) 郡山市ミューカルがくと館
3月10日(日)郡山市で日芸ふくしま音楽祭を開催します。
映画音楽やクラシック曲の楽器演奏、ハワイアンや琴の弾き語りなどに加え
今回は福島の鉄道愛唱歌を紹介します。
「高原列車は行く」。磐越西線の川桁駅と猪苗代町沼尻温泉を結ぶ
沼尻軽便(けいべん)鉄道を歌ったもの。
NHKの紅白歌合戦や朝ドラ「エール」の最終回でも歌われました。
「汽車」。舞台とされるのは常磐線の広野駅。歌詞に広野原という知名が登場します。
番外篇でドボルザークの「新世界より」。第四楽章冒頭のリズムが蒸気機関車の走りとして
表現さています。今回は郡山市制100周年の記念事業参加公演となりました。
日本大学が音楽で郡山を盛り上げていきたいとスタッフ一堂張り切っております。
入場は無料 午後2時から開演。会場は郡山市ミューカルがくと館です。
来年は昭和100年にあたるため、ふくしま江古田会では昭和歌謡のステージを
検討中です。歌唱あり、楽器演奏あり、懐かしの○○ありと盛りだくさんです。
「こんなのできます」という方がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡ください。
